口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

東和総合住宅株式会社:アイムの家

アイムの家 設計・施工・販売 住宅・高耐久住宅の設計、施工、管理、確認申請 給排水・衛生設備工事の設計申請、施工 住宅の増改築工事・請負 住宅のアフターサービス、維持管理代行作業 住宅・高耐久住宅の設計、施工、管理、確認申請 造園、外構工事の設計・施工

宮城県仙台市青葉区中江1丁目29番6号

口コミ・質問を投稿する
  • シックハウス対策について

    商品・サービス2025年6月20日  公開

    シックハウス症候群が不安なのですがどういった対応をされていますか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、お客様が健康で快適な毎日をお送りいただくことを家づくりの最優先事項と考えております。
    シックハウス症候群に対して法令遵守はもちろんのこと、万全の対策を講じておりますので、どうぞご安心ください。

    まず、建材の選定についてです。
    柱などの主要構造部をはじめ、壁紙、床材、キッチン、ドア、そして施工に使用する接着剤に至るまで、シックハウス症候群の主な原因物質であるホルムアルデヒドの発散量が最も少ないことを示す、国の最高等級「F☆☆☆☆(エフ・フォースター)」を取得した建材を標準で採用しております。
    使用する建材にはすべてF☆☆☆☆のラベルが表示されておりますので、お客様ご自身の目で直接お確かめいただくことも可能です。

    次に、室内の空気を常に清浄に保つための換気設備です。
    弊社では、24時間計画換気システムとして、標準で「第一種熱交換型換気システム」を導入しております。
    これは、機械で給気と排気の両方を行い、換気の際に外気の温度を室温に近づけてから取り入れる仕組みです。
    そのため、冷暖房で快適に保たれた室温への影響を最小限に抑えながら、常に新鮮な空気に入れ替えることができます。
    設備のグレードによっては、花粉の侵入を防ぐフィルターをお選びいただくことも可能です。

    たとえ自然素材をご希望の場合でも、品質の安定性を重視し、信頼のおけるメーカー製品を基本にご提案するなど、安全性を第一に考慮しております。

    お引き渡し後も、住環境に関してご不安な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる