口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社iDA

ファッション業界に特化した人材ビジネス業 ○ファッションビジネスコンサルタント事業 ○人材紹介事業(有料職業紹介事業 許可番号:27-ユ-010145) ○人材派遣事業(一般労働派遣事業 許可番号:派 27-010295) ○紹介予定派遣事業 ○人材育成・教育事業 ○出店サポート ○店舗運営代行

東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー 7F

口コミ・質問を投稿する
  • 派遣社員へのサポート体制について

    研修・教育・フォロー体制2025年5月2日  公開

    派遣スタッフに対して、担当者からのフォローがないという書き込みを見かけました。フォロー体制はどのようになっておりますか?

    実態はこうです

    貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。

    当社では、派遣スタッフの皆さまが安心して就業できる環境づくりを重視し、サポート体制の整備に努めております。

    派遣先での業務に関する不安や悩みがあった際には、担当営業やコーディネーターに直接ご相談いただけるよう体制を設けております。

    さらに、相談先がわからない場合や担当以外に意見を伝えたいという方に向けて、専用の相談窓口(メール:st-hr@ida-mode.com)も設置しております。

    一方で、日々のフォローアップに関しては、営業担当者ごとに対応のスタイルが異なるのが現状です。
    月に1回以上の頻度で定期的に連絡を取っているスタッフもいれば、LINEや電話などを活用して必要なタイミングで連絡するスタイルをとっているケースもあります。

    契約更新の確認については、営業サポートメンバー含めLINEやメール、電話にて個別連絡を行うなど、基本的な手続きに漏れがないよう徹底しております。

    それでも、担当によって対応に差が生まれてしまう部分があるのは事実であり、結果として「フォローが不足している」と感じられることがあるかもしれません。

    その点については真摯に受け止め、現在、全社的に対応の質を均一化する取り組みを進めております。

    例えば、各拠点でのルール整備や対面での面談機会の確保といった改善策を導入し、誰が担当であっても一定のサポートを受けられるよう体制を見直しております。

    当社としては、より安定したサポートを提供できるよう取り組みを継続してまいります。
    皆さまからのご意見は今後の改善において非常に重要な指標となっておりますので、気になる点があれば遠慮なくご相談ください。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる