
福利厚生について
福利厚生2025年1月16日 公開

福利厚生が充実していないという口コミを見たのですが、福利厚生はどのようなものが用意されているのでしょうか。
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
弊社は法定福利厚生はもちろん、法定外福利厚生も多数用意しております。
以下は法定外福利厚生の一例です。
制度 | 概要 |
資格取得支援金制度 | 弊社の定める対象資格に合格した場合に支給いたします。(資格取得後2年間勤務の条件あり) |
住宅手当 | 独身かつ県外から転居する社員に対して、家賃の一部を毎月一定額支給しています。 |
慶弔見舞金制度 | 慶事や弔事があった社員に対して支給する祝い金、見舞金です。結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金などの種類があります。 |
結婚休暇 | スタッフが結婚した際に取得できる特別休暇で、最大5日間の休暇取得が可能です。主に新婚旅行や挙式の準備などに活用されます。 |
スペシャル休暇 | 年に一度、好きな日に休暇を取得できます。お誕生日や結婚記念日など、“特別な日”に活用されています。 |
ランチ会 | 月1回の頻度で、各拠点でランダムに選ばれたスタッフが昼食を準備してふるまうイベントです。 普段の業務で話す機会が少ないスタッフ間の交流を活性化させるために実施しております。 |
社内部活動 | 社員主導でヨガ部や釣り部、バスケ部、バレー部などが設立されています。 |
特に「資格取得支援金制度」はスタッフそれぞれが活躍できる場を作るために、制定いたしました。
今後も、社員のニーズに応じた充実した福利厚生を整備し、働きやすい環境を提供してまいります。