口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ホリゾン

製本機器関連事業 (商業印刷用・オフィス用・複合システム・ソフトウェア)、スマートファクトリー関連事業 (ハードウェア・システム構築)、ウェアプリント関連事業 (機器、サービス)、アウトドア関連事業 (オリジナル・OEM) 、各事業の機器、提案、開発・製造・販売・アフターサービス 等

滋賀県高島市新旭町旭1600

口コミ・質問を投稿する
  • スキルアップについて

    スキル・キャリアアップ2024年12月16日  公開

    「社員のスキル向上は一部の人に限られていると感じる」という口コミを見て少し気になりました。実態を教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、特定の社員に限定せず全社員に研修の開催や制度の利用などスキルアップの機会を提供しています。

    ただし、研修の利用状況や学び方には社員ごとの違いがあり、結果としてスキルアップの速度に個人差が生まれるケースはございます。

    例えば、自主的に外部講習やセミナーを活用する社員は、より多くの機会を得ている傾向にあります。
    このことが「社員のスキル向上は一部の人に限られていると感じる」と思われてしまったのかもしれません。

    実際にそのようなことはなく、スピード差はあれど全ての社員にスキル向上の機会が与えられていますのでご安心ください。

    ちなみに、弊社では以下のような研修や取り組みを実施しています。

    ・部門ごとの業務に必要な研修
    各部門ごとに必要なスキルを学ぶ研修を開催しています。

    ・資格取得奨励制度
    職務に必要な資格の受験費用補助やスキルアップのためのセミナー受講料補助を行っています。

    ・通信教育制度
    英会話・プログラミング・AI・Office系など、自己研鑽を目的とした通信教育の費用を最大80%補助します。

    ・自主的な勉強会
    社員同士が知識を共有しながら学べる機会を提供しています。

    加えて2023年度は、職種に関係なく社会人として習得を推奨されるテーマである数字力向上やロジカルコミュニケーションの研修を開催しました。
    今後は、クリティカルシンキングや1on1スキル向上をテーマとした研修も企画中です。

    社員一人ひとりが理想のキャリアを形成できるよう支援体制をさらに強化し、学びの文化を企業全体に醸成してまいります。

職場環境の実態の一覧へもどる

関連する口コミ・質問