ワークライフバランスについて
ワーク・ライフ・バランス2025年1月22日 公開
「自分や家族の時間が取りづらくワークライフバランスが取れない」という口コミを見ました。実際はいかがでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
業務の特性上、土日や深夜に対応せざるを得ない状況が発生することはありますが、DX化による作業効率向上などの取り組みにより、退勤時間は全社的に早くなりました。
2023年の残業時間は多い職種でも1日あたり平均1時間程度です。
また、有給休暇の2023年度の平均取得日数は16.9日となっているほか、リフレッシュ休暇(永年勤続休暇制度)など休暇を取得しやすい雰囲気になってきています。
さらに、福利厚生として提供しているスポーツジムの法人契約を活用する社員や、退勤後に料理を楽しんだり同僚との食事に行ったりする社員、趣味の習い事教室に通う社員、休日に釣りやゴルフに行く社員など、それぞれ自分の時間を自由に楽しんでいる声をよく聞きます。
会社としても、社員が充実したプライベートを過ごすことで仕事にもより意欲的に向き合えると考えています。
今後も、社員のワークライフバランスを考慮した労働環境の整備を進めていく所存です。