口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

マイコミュニケーション株式会社

保険ほっとライン運営、保険ショップ大学運営、直販事業部運営

東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア14階

口コミ・質問を投稿する
  • 産休・育休制度について

    産休・育休2025年1月23日  公開

    出産後も働き続けたいと考えています。産休・育休の取得実績と、復帰後の働き方について教えてください。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社では「出産」という大きなライフイベントを迎えた後も、安心して働き続けられるよう、以下の制度を整えています。

    ◾️産休
    法定通り産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間の産休を取得できます。
    また、産休前に有給休暇を活用し、スムーズに休暇へ移行するケースもあります。
    直近3年間の産休取得率は100%です。

    ◾️育休
    お子様が1歳になる前日まで取得可能ですが、保育園の入園が叶わない場合などは、最長で2歳になるまで延長できます。
    直近3ヵ年の取得率は100%です。

    男性社員の育休取得率もほぼ100%で、取得期間は最長7カ月の実績があります。

    ◾️復帰
    産休・育休期間中も上司や同僚と相談しながら、復帰後の働き方を調整できます。
    勤務時間は保育園のスケジュールに合わせて柔軟に対応し、勤務地も通勤可能な範囲内で決定します。

    「時短勤務で育児を優先したい」
    「産休前と同じフルタイムで働きたい」
    「産休後できるだけ早く復帰したい」

    そんな社員一人ひとりの希望に寄り添い、必要に応じて社労士とも連携しながらサポートを行っています。

    子育てと仕事の両立については、以下もご参照ください。

    子育てと仕事の両立について 【公式】マイコミュニケーション株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    子育てしながら働けるか不安なのですが、どのようなフォロー体制になっていますか?

    これからも男女問わず安心して産休・育休を取得でき、復帰後も働きやすい環境づくりに努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる