
キャリアパスについて
スキル・キャリアアップ2025年3月25日 公開

貴社に入社した場合、どのようなキャリアパスを描けますか。
ご質問をいただきありがとうございます。
主力の住宅事業を例に取れば、営業・設計・施工管理といった職種があり、若いうちから多様なキャリアパスを描くことができます。
例えば、それぞれの職種では、専門の資格を取得してリーダーへの昇進を目指すことができます。
また、同じ職種で異動することにより、スペシャリストとして専門性を高めるキャリアも可能です。
制度として導入しているのは、社内の公募制活用や、年に1度のキャリアシートの提出により異動希望を通し、自身のキャリアについて考える機会を提供するのと同時に、別の職種や部門に挑戦することも可能です。
実際に、20代~30代で営業・設計・施工管理をすべて経験し、ゼネラリストとして活躍している社員もいれば、30代にして営業店長や技術部門のマネージャーに就任した社員もおります。
今後も幅広いキャリアパスを用意し、一人ひとりが希望する働き方を叶えられる環境づくりに取り組んでまいります。