
離職率について
離職率2025年3月25日 公開

自動車ディーラーは離職率が高いイメージがあるのですが、貴社はいかがでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
2023年度までの直近3年間における正社員の離職率は、10%近くまで上昇した年もございましたが、2024年度(2月時点)は2.97%でございます。
離職率が低下した要因としては、チームワークを大切にしながら仲間同士がフォローし合う組織風土が、より一層定着してきたことが考えられます。
また、教育体制の充実を図って社員の成長を支援していることも、定着率の向上に結び付いていると考えております。
入社後は、同期が一堂に会する2週間の導入教育を受け、安全教育などの基礎を十分身につけてから各職場に配属されます。
社会人としての第一歩を安心して踏み出せる環境の中、その後も半年間かけて担当業務を習得してもらえる体制を構築しております。
加えて、会社としては上司と部下の面談も制度化し、個人の目標や課題について話し合える機会を設けております。
面談の場ではステップアップに必要な知識・スキルが明確になり、個人の努力も正当に評価されるため、高いモチベーションを維持して働くことができます。
これからも、企業にとって最大の財産は「人」であるという考えのもと、さらなる定着率の向上に努めてまいります。