
社風について
社風2025年7月16日 公開

「昭和の会社がそのまま残っている感じで、時代に合わない文化が多い」との口コミを見ました。貴社の社風を教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
以前は意思決定におけるトップの意向が強く、現場社員の意見が反映されにくい部分がありました。
また、人事制度は年功序列の要素があったことから、口コミのように感じられたのではないかと存じますが、現在は、従業員の提案や意見に耳を傾け、「成長」や「挑戦」の志を支援するという人事方針の下、働きやすい環境整備を進めております。
2024年に刷新した人事制度では、年功序列に繋がる要素を極力撤廃し、等級に求められる能力を発揮した社員が、早く昇給・昇格できる仕組みに変更しました。
また、経営体制の変更によるマネジメント層への権限移譲も大幅になされ、意思決定がスピーディーになりました。
このような変化から、より挑戦しやすい環境が整い、社員は年次や経歴に関係なく成長することができると考えています。
当社では、顧客に寄り添い信頼関係を築くことができるポジティブで柔軟な社員が多く、挑戦する社員をフォローする企業文化が根付いています。
部活動や部署を跨いだ委員会活動、ご家族で参加できる社内イベントも実施しており、社員間のコミュニケーションも活発です。
