
給与について
年収・給与2025年7月16日 公開

「給与水準は上がってきたが、同業他社に比べるとまだ低い」という口コミを見ました。貴社のモデル年収を教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社のモデル年収は、以下の通りです。
※上記はあくまでも目安です。
人事評価の結果によって、昇格時期と給与は上下する可能性があります。
また、平均年収および初任給は以下の通りです。
■全社の平均年収:730万円(賞与実績5.6ヵ月/2024年度)
■初任給:270,000円(大卒)、284,000円(院卒)
なお、旧人事制度では昇格には等級における一定の在籍年数が必要でしたが、新しい人事制度では事技職の等級滞留年数を廃止いたしました。
技能職は、技能向上には一定の時間を要するという考えのもと、等級滞留年数を設けておりますが、旧人事制度に比べると格段に短くなっております。
現在では、等級に求められる能力の発揮をした社員が、早く昇給・昇格できる仕組みに変化しています。
人事制度を見直したことで、評価による昇給幅のメリハリも大きくなりました。
加えて、物価上昇も鑑み、会社と組合の交渉の元、従業員の豊かな暮らしに向けたベースアップも行っております。
具体的には、2023年平均12,300円、2024年平均17,300円、2025年平均19,300円で実施いたしました。
今後も社員の意欲や成果を公正に評価し、給与に反映させてまいります。