
資格取得支援について
資格2025年10月9日 公開

仕事で必要な資格は会社が取得させてくれる制度があるそうですが、具体的にどのような制度なのでしょうか。
阪神輸送機株式会社の増田です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
電気工事士など業務上必要な公的資格の試験を受験する場合、初回に限りテキスト代、受験料を会社が負担しております。
各種試験が実施される際には、総務部が各部門にその都度案内して受験希望者を募り、資格取得支援制度の周知も図っています。
また、制度の一環としては、資格取得者に毎月の資格手当を支給しています。
資格手当の対象資格と支給月額は以下の通りです。
 〈資格手当の対象資格と支給月額〉
 ・昇降機等検査員:5,000円
 ・第一種電気工事士:5,000円
 ・第二種電気工事士:3,000円
 ・工事担任者(総合通信):2,000円
 ・QC検定(3級以上):1,000円
資格取得の支援は社員のモチベーションや業務の質を高めるうえでも有用であると考えており、今後も制度のさらなる活用を促してまいります。
