口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

阪神輸送機株式会社

1.エレベーター、エスカレーター、リフト等の設計・製造販売保守、建築基準法で定める定期検査及び手続き、昇降機に関する一切の業務 2.駐車装置の保守・修理業務全般

大阪府大阪市北区大淀中1丁目14番8号

口コミ・質問を投稿する
  • 休憩時間について

    休憩時間2025年8月19日  公開

    営業所の事務職員は、電話対応などで忙しいと思いますが、休憩はどのように取っているのでしょうか?

    実態はこうです

    阪神輸送機株式会社の増田です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    日中は、現場作業などで他の社員が外出している場合が多いため、常時事務所内で業務をしている事務員が実質的に電話対応を行っています。

    一方で、事務員の休憩時間である12:00~13:00は、拠点長など、他の社員が電話対応を行うといった対応で休憩時間の確保に取り組んでいます。

    しかしながら、事務所の規模や時期によっては、事務員以外の対応が難しいケースがございます。
    その場合は、休憩時間をずらして取得していただくことが可能です。

    現在は、あらゆるケースを想定し、12:00~13:00の間は、情報センターでの代行電話受信を検討するなど、改善を進めている次第です。

    今後も社員がより働きやすい環境の整備に努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる