口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

阪神輸送機株式会社

1.エレベーター、エスカレーター、リフト等の設計・製造販売保守、建築基準法で定める定期検査及び手続き、昇降機に関する一切の業務 2.駐車装置の保守・修理業務全般

大阪市北区大淀中1丁目14番8号

口コミ・質問を投稿する
  • 社風について

    社風2025年3月27日  公開

    「右へならえが良しとされ忖度や同調圧力も強い」という口コミを見ましたが、実際の社内はどのような雰囲気ですか。

    実態はこうです

    阪神輸送機株式会社の増田です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    弊社の各事業拠点の社員数は7~15名程度と比較的小規模な上に、20代を中心に近い年代の社員が在籍しており、話しやすい雰囲気があります。

    自己主張が強いタイプの若手社員は少ないため、親しみやすい関係性が捉え方によっては忖度や同調圧力と見えるのかもしれません。

    しかし、主力事業である昇降機や立体駐車場の保守点検業務を円滑に行うには、スケジュール変更や技術的なサポートなどメンバー全員が協力し合って進める必要があるため、チームワークが不可欠です。
    お互いの意見を尊重できる社員が多いからこそ、大きなトラブルなく業務を進められていると考えています。

    社員が気兼ねせず会話しやすい社風ですので、入社後スムーズに馴染めるかと思います。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる