
社員の指導方法について
企業の方針2025年3月10日 公開

「役員が平気で部下の前で管理職を叱責している」という口コミを見ました。実際に口コミのような指導の仕方をすることがあるのでしょうか?
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、管理職を対象に毎週月曜日は朝礼、金曜日には終礼を実施しています。
朝礼と終礼は、すべての社員が見聞きできる状況で、上層部から会社の方針や改善事項などを伝えています。
一方で、朝礼・終礼はもちろんのこと、会議などの場でも社員のためであれば叱咤激励をすることもございます。
もちろん社員を厳しく注意・指導することはあっても、人格否定など、ハラスメントに当たるような言動は、会社として一切許容しない方針です。
部下を持つ社員には、日頃からハラスメントについて教育するとともに、会社の方針を共有しています。
また「無関心であることが一番よくない」という社長の考えのもと、社員を注意・指導する際には改善や成長につなげることを大切にしています。
今後も、適切な指導と教育によって、社員の成長を支援してまいります。