福利厚生について
福利厚生・手当2025年1月24日 公開
「管理職以外は福利厚生は皆無です。」という口コミを見たのですが、本当ですか?
ご質問ありがとうございます。
職位に応じた福利厚生の差はありません。
全社員に以下の福利厚生を提供しています。
・資格取得支援制度(資格取得費用・研修費用などを会社が負担)
・社外研修制度(受講費用を会社が負担)
・リフレッシュ休暇制度(2025年度より運用開始)
・プロ野球やJリーグの試合観戦チケットの支給(希望者のみ)
・慶弔見舞金制度
・再雇用制度
・健康診断
・退職金制度(入社後3年以上の正社員および派遣社員が対象)
・各種社会保険制度
特にリフレッシュ休暇制度については、5年ごとに休暇日数が5日増加する制度です。
社員の心身のリフレッシュを図り、より働きやすい環境を整備していきたいという経営陣の想いがあり、2025年から運用を開始いたしました。
今後も社員が意欲的に働くことのできる環境を整えていく所存です。