
同族経営について
経営陣2025年3月10日 公開

「同族経営で、同族の社員以外は課長までしか昇進できない」という口コミを見たのですが、本当ですか。
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
ご指摘の通り同族経営ではあるものの、同族以外の中途入社や他社との合併を経た役員が複数含まれています。
同族株主は株式の過半を保有しておらず、経営判断は同族だけで行われているわけではありません。
昇進についても制限はなく、実際に同族以外で部長・支店長・役員へ昇進している社員もいます。
さらに年功序列ではなく、能力や実績に応じた評価制度を採用しており、30代半ばで課長代理、40代半ばで部長・支店長へ昇進するケースもあります。
今後も公正な評価制度のもと、社員が力を発揮できる環境づくりに努めてまいります。