口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

フジミツ株式会社

食品製造業(水産練製品、調理麺製品等の製造および販売)

山口県長門市東深川2537-1

口コミ・質問を投稿する
  • 体力仕事について

    女性の働き方2025年4月17日  公開

    「体力仕事なので女性は仕事が限定される、そもそも長く続けるのは難しい」という口コミを見ました。実態はどうですか?

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社の業務には部署によっては一部力仕事も含まれます。
    例えば10kgの冷凍すり身を機械に入れる作業があり、頻度は1~2時間に1回ほどとなります。
    なお、直近では機械化が進んでおり、負担が大きい作業の多くは自動化されています。
    そのため、長時間の重労働を強いるような環境は改善されています。

    女性の活躍にも制限を設けておらず、ライン作業だけでなく、温度管理や工程の段取り調整など、判断が求められる業務を担っていただける場面も多くあります。
    適材適所の配置を進め、すべての社員にとって働きやすい環境を整備することに取り組んでいます。

    また、工場内は温度が高くなることもありますが、サーキュレーターを設置するなど、作業環境の改善にも力を入れています。
    さらに健康面への配慮として、血圧計を設置するなど、社員の健康管理を大切にしています。

    女性のキャリアアップについても、多くの実績があります。
    例えば事務職で入社した女性が、食品分野の専門知識を活かして品質管理部門に異動し、現在は管理職として活躍しています。
    また、出産による退職を経てパート勤務から再び正社員となり、最終的に部長に昇進した社員もいます。
    その他にも各部門において女性管理職が活躍しています。

    職場の不便な点や改善希望があれば、遠慮なくお伝えいただける風通しの良い雰囲気があります。
    具体的には、意見箱を設置することで監査室に直接ご相談いただくことが可能です。
    寄せられた意見は適切に集約・対応される仕組みを設けていますのでご安心ください。

    今後も社員全員が安心して働ける環境を目指して、引き続き改善に努めて参ります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる