口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

富士電機株式会社

パワー半導体、パワーエレクトロニクス技術 等

東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー

口コミ・質問を投稿する
  • 自己啓発支援について

    研修・教育・フォロー体制2025年8月5日  公開

    「研修や資格取得支援が充実している」という口コミを見たのですが、業務分野以外の自己啓発支援も行っていますか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。富士電機 採用センターです。

    個人としての自立性あるいは自らのエンプロイアビリティ向上を図るための自己啓発に取り組む事に対し、会社として一定の支援を行う制度として「自己啓発支援制度」を整備しています。

    例えば厚生労働省「ビジネスキャリア制度」の認定講座、公的資格の取得の為の講座、電気・電子・機械・化学等の専門知識講座、品質管理・生産管理手法、ISO等の専門知識講座、ビジネスの基礎知識、OA・パソコン、語学講座等会社が受講を推奨する講座はありますが、上記目的を満たす内容であれば、通信講座・通学講座ともに対象となり、2~5万円を上限に自己啓発支援を行っています。

    また、長年にわたり実務に従事しキャリアを重ねてきたミドル層の方々が、ライフステージの節目にその振り返りをすること、あるいは活き活きと働く活力を再生するため、自己啓発・旅行・見聞や地域社会の活動等広く心身両面の再点検やリフレッシュを図ることに対し一定の支援を行う「リフレッシュ支援制度」もこれに該当します。

    主にはリフレッシュを目的とした旅行が主たる使途になりますが、自己啓発支援である教育・訓練の受講にも会社として一定の補助金を出しており、業務以外でのフィールドにおける啓発支援を行っています。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる