
業務負担について
業務量2025年7月7日 公開

「仕事ができる人の業務負担が重くなる」という投稿があったのですが、実態を教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
当社に限らず、仕事ができる人は周囲からの信頼や期待が大きいため、結果的に多くの業務を任されやすくなるかと存じます。
ただし、当社は分業による業務効率化を進め、提案担当・アフターフォロー担当・エンジニア担当などが明確に分かれており、個人の負荷の軽減を図っております。
実際に、社員一人あたりの月平均残業時間は1日換算で30分程度です。
過去に月30時間としていた固定残業時間も20時間に短縮しましたが、固定時間分を超えた社員が出る月は極めて稀です。
毎月の衛生委員会では、過重労働の社員がいないかチェックしておりますが、対象者はほぼ見当たらず、慢性的に業務が集中しているケースはないという認識です。
今後も社員一人ひとりの業務負担に目配りし、繁閑の時期を問わず無理なく働ける環境づくりに取り組んでまいります。