口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社フルタイムシステム

(1) 宅配ボックス・電子制御付ボックス及びマンション生活関連施設、情報端末の開発および製造、販売、輸出入、保守及び修理、運用及び管理、リース及びレンタル。 (2) コールセンター業務(電話受信発信事務代行)ならびにこれらに関するコンサルティング業務 (3) コンピューター、その他周辺機器・関連機器及びソフトウェアの企画、開発、設計、製造、販売、輸出入、リース及びレンタル業務 (4) レンタカー事業及びカーシェアリング事業 (5) 集金代行業 (6) 通信販売業 (7) 情報処理サービス業及び情報提供サービス業 (8) 広告宣伝の情報媒体の販売および広告、宣伝に関する企画、製作および広告代理店業務

東京都千代田区岩本町2-10-1

口コミ・質問を投稿する
  • 新人へのサポートについて

    研修・教育・フォロー体制2025年7月7日  公開

    「配属部署や先輩・上司によってOJTなどの新人サポートに当たり外れがある」という口コミを見ました。OJT担当者の教育は行っていないのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    OJTを担当するトレーナーには、一定以上のコミュニケーション能力や指導力を持つ社員を選び、トレーナー向けの研修も実施しております。
    経験による差はあれど、一定水準をクリアした者がOJTトレーナーとなります。

    トレーナーの配属は、担当する新入社員との相性も考えながら決めており、万一相性が合わない場合は別のトレーナーと交代することも可能です。
    新入社員が所属先の部署自体にマッチしない場合は、異動の対応をすることもあります。

    新入社員に対しては、人事部とコーポレート本部のメンバーが会社概要を案内する時間を2時間設け、入社後のさまざまな悩みを世話役の社員が聞くメンター制度も用意しております。

    弊社の管理部門は開かれた存在で、新入社員が困った事象などがあれば逐次情報が入ってきます。

    特に、社長と副社長が直轄するコーポレート本部は他部署とのコミュニケーションが活発で、問題が発生すれば迅速に介入して対応できる体制が整っております。

    新入社員に安心して働いてもらうためにも、サポートをより充実させてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる