
男性社員の採用について
ダイバーシティ・多様性2025年6月17日 公開

女性が多い職場との口コミがありましたが、男性社員も在籍されていますか。採用方針や職場への影響についてもお聞かせください。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社はスキンケアやメイクアップ製品など、美容を主軸とする業種であることから、自然と女性社員の比率が高くなっております。
実際に、現在在籍している男性社員は、社長とコールセンター長の2名のみと少数です。
しかしながら、両名ともに各ポジションで中心的な役割を担っており、性別に関わらず、能力や適性を重視して採用・登用を行っている姿勢は一貫しております。
採用においては、男女の区別を設けることは一切しておりません。
業務への適応力や社風との相性、協調性などを重視し、弊社の成長をともに支え合う人材として総合的に判断しています。
商品のターゲットやプロモーション施策を検討する際に、男性目線のフィードバックが参考になることもあり、チーム内の多様性を育てる上でも重要な役割を果たすものと考えております。
今後も、多様な価値観やライフスタイルを尊重し、性別に限らずさまざまなバックグラウンドを持つ方々が活躍できる組織づくりを目指してまいります。
性別にとらわれず、自社の文化に共感し前向きに業務に取り組んでいただける方であれば、今後も積極的に採用を進めてまいります。