
経理の担当業務について
仕事内容2025年3月10日 公開

「経理職なのに実際は一般事務をしている」という投稿を見たのですが、どのような業務を担当するのでしょうか?
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
経理担当者は、主に以下の業務を担当します。
・買掛金や請求書の支払い業務
・業務委託の経理担当とのやり取り・連携
・顧問税理士・社労士との調整業務
・社員の経費精算
・月末の銀行残高確認
・会計仕訳処理
・決算業務
税務計算は税理士事務所に外注しており、給与計算も社労士事務所が対応しています。
そのため社内の経理業務は、請求書の内容確認や取りまとめ、外部専門家との連携が中心です。
これらの内容は事前に説明をしており、入社後ギャップが生まれないよう努めております。
また、不備や不正防止のため、ネットバンキング処理の一次申請データ作成を外注し、社内でのダブルチェック体制を整えています。
これからも正確で効率的な経理業務ができるよう努めてまいります。