
勤務時間外・休日の業務について
休日出勤2023年9月29日 公開

2015年の投稿に「社用携帯に時間・休日を問わず連絡が入る」との書き込みがありました。今もそのようなことがあるのでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
勤務時間外・休日の突発的な業務は事前に指示がない限り、原則ございません。万一緊急対応が入った場合は、一次受けである管理監督者が対応いたします。会社としても、勤務時間外・休日の労務状況は厳格にチェックしています。
当社の祖業であるリーガルテックAI事業は、緊急性が高い突発的な国内外の訴訟に対する支援を行うため、緊急の連絡が入ることもございます。
しかしながら、勤務時間外・休日の一次連絡は前述の通り、管理監督者にしか入らないようにしております。
また、グループメールについては、管理監督者以外に届くことはあるものの、時間外・休日であれば閲覧する必要はございません。
人事部門では社内の勤怠承認者を集め、勤怠ルールを周知・徹底するため、説明会も随時開催しております。
加えて、サービス提供を完遂するためやむを得ず社員に休日出勤を求めるときは、事前に本人に伝えて同意を得なければならないという全社ルールも厳守するよう指導を徹底しています。
なお、万一休日出勤をする場合は、勤怠登録時に振替休日を設定しないとエラーが出るため、必ず振替休日を取得しなければならない仕組みです。
引き続き、誰もが安心して働ける職場環境づくりに努めてまいります。
勤務時間に関して、下記ページでも回答をしております。ぜひ閲覧いただけますと幸いです。
勤務時間について 【公式】株式会社FRONTEO(フロンテオ) - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「勤務時間が長い」という書き込みがありました。貴社の実態を教えてください。
休日出勤について 【公式】株式会社FRONTEO(フロンテオ) - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「休日出勤がある」との投稿を見ましたが、実際はいかがですか。代休などは取得しやすいのでしょうか。