
年間休日日数について
休日・休暇2025年8月4日 公開

業界的に年間休日は少ないかと思いますが、貴社の場合はどのくらいなのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の2024年度の年間休日は109日でございました。
厚生労働省が発表した「令和6年就労条件総合調査」によると、「小売業」の平均年間休日数は104.4日であり、業界平均と比較すると多い水準にあります。
しかしながら弊社では、社員がより心身ともに健康で、充実して働ける環境を築くためには、休日数をさらに確保していくことが重要な経営課題であると認識しております。
そのため、現場の業務負担が増加しないよう、生産性向上や業務の省力化とあわせて休日増を実現する計画を進めております。
具体的な取り組みとして、まず今期(2025年)中に公休日を1日増やすことを決定いたしました。
さらに、現在そのための仕組みづくりのトライアルを継続しており、来期(2026年)以降には年間休日数を少なくとも115日程度まで増やせるよう、会社全体で改善に取り組んでいる最中です。
弊社が目指しているのは、しっかりと休日を取得しリフレッシュしながら、業務中は集中して成果を出すといった、メリハリのある働き方です。
なお、公休とは別に、有給休暇の取得も推奨しております。
有給休暇に関する弊社の考え方や実績については、以下のページで詳しくご説明しておりますので、よろしければ併せてご覧ください。
有給について 【公式】株式会社フレスタ - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「部署や役職によって有給がとりにくいところがある」という口コミを見たのですが、実際のところ、そこまで大きく異なるのでしょ…