口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社フレスタ

広島県を中心とした食品スーパーマーケットの経営(65店舗)

広島県広島市安佐南区緑井5丁目18番12号

口コミ・質問を投稿する
  • 定着率が悪い

    離職率2025年5月20日  公開

    離職率が高いという口コミを見たのですが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただき、ありがとうございます。

    弊社においても一定数の退職者はおりますが、新卒社員につきましては、年間採用者約30名のうち2~3名程度です。

    実際に働いてみなければ会社との適合性は分かりかねる部分もあるため、退職を希望される方を無理に引き留めることはしておりません。
    これは、働き方ややりたいことがご自身の人生に合っているかどうかが重要であると考えるためです。

    また、現在は転職市場が活況であり、労働者の方が転職されることは当然の権利であると考えております。
    そのため、当社でも昨年は25名程度の中途社員を新たに採用いたしました。

    一方で、そのような方々が長くご活躍いただけるための仕組みづくりにも注力しております。
    例えば、新卒社員には2年目研修や3年目研修を通じ、問題点の確認や情報共有を行い、会社への理解を深める機会を定期的に設けております。
    また、2023年度からは新入社員研修期間を従来の2ヶ月から6ヶ月に延長し、会社の全体的な取り組みをしっかりとご理解いただけるよう改善しております。
    さらに、中途社員に対しても、入社後の6ヶ月間を対象とした同期意識向上のための研修を開始し、定着を促進しております。

    ただし、どれほど研修を実施しても、心理的安全性を高める職場環境の構築が重要です。
    そのため、当社では「エンゲージメント」の向上を目指し、5年にわたり管理職向けの研修を継続的に実施しております。
    その成果として、昨年「モチベーションアワード」において全国8位に選出されました。

    引き続き、働きやすい職場環境を整備しながら、社員一人ひとりが自らの力を発揮し、長期的に活躍できる組織を目指してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる