
面接での対応について
採用・面接2025年9月3日 公開

「面接では髪の毛をいじりながら、上から目線で対応をされた」という口コミを見ました。面接官への指導はどのようにされていますでしょうか。また面接で不快に感じた際の対応についても教えてください。
ご質問をいただきありがとうございます。
面接で不快な思いをされたとのこと、この場を借りてお詫び申し上げます。
弊社の指導不足でこのようなご指摘をいただいてしまい、猛省しております。
採用時の面接担当は、人事担当やコーディネーターを含め10名ほどおります。
全員が同じレベルで質の高い面接ができるように、現在人事研修を導入しているところです。
実際に、面接のロープレや、先輩による面接同席などを通じてスキルアップを図っています。
またオンラインで面接を行う際は、面接内容を全て録画しております。
内容を確認し、面接時の態度や会話の内容、伝え方に問題がある場合は適切な指導を行っています。
弊社でも引き続き指導は続けてまいりますが、もし面接等において不快な思いをされてしまった場合にはぜひ以下のフォームまでお問い合わせください。
面接の担当者、また社員の上長に状況を確認し、然るべき対応・指導を行います。
もちろんお問い合わせをいただいたからといって、面接結果が不利になることはございませんのでご安心ください。
◆お問い合わせフォーム
Contact | 株式会社freemova
Contactページでは、株式会社freemovaへのお仕事のご相談、メディア・取材のご相談、freemovaについての…
みなさんに安心して面接を受けてもらえるよう、今後も社内で再発防止に努めてまいります。