
働きがいについて
やりがい2025年7月29日 公開

「下請けの仕事が多い」と聞いたのですが、働きがいは感じられるのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社の業務には多様な形態があり、現状では一次下請けの受注が中心となっていますが、近年は公共事業の元請けも2件ほど受注しています。
事業の特性上、求められる高い技術力や専門性は従来から変わりなく、多くの実績が認められています。
たとえば、東京に本社がある電気通信施工管理会社の2025年度キックオフで、九州地区の取引企業20社の中から、弊社を含む2社が安全優秀賞に選ばれました。
これは、鉄塔や電柱の上での作業において1年間を無事故で終えたことが評価されたものです。
7月には全国1000社の中から数社が選ばれる別の表彰も受ける予定です。
こうした評価に対して深く感謝するとともに、社員一同が高い意識を持って仕事に取り組んでいるからこその結果であると認識しています。
そのうえで、弊社が担う事業の重要性を改めて実感し、社員一人ひとりが自信と責任を持って仕事に向き合えるよう、表彰については全社員で共有しています。
また、弊社では働きがいを感じられるような確かな事業基盤を築くことに加え、社員同士が気持ちよく仕事に向き合える環境づくりにも注力しています。
社員に対しては、業務に必要なものがあれば遠慮なく言ってほしいと伝えており、現場と部長、課長がスムーズにやり取りするための仕組みが整っています。
年齢や役職などの違いで壁をつくらないことを意識しながら現場の状況を共有しています。