口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

エステールホールディングス株式会社

■宝飾品事業 ESTELLE(エステール) CUKE(クーキ) Milluflora(ミルフローラ) TJ(ティージェイ) Mont Rond(モントロンド) Veramore(ヴェラモーレ) SERIELUCE(セリエルーチェ) BLOOM(ブルーム) GOODNESS(グッドネス) ACCESORIES BLOSSOM(アクセサリーズブラッサム) ■眼鏡事業 T.G.C. ■食品販売・飲食店事業 こととや VILLAGE VANGUARD DINER ■その他事業 Tamahana CREST+

〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目19番7号 JRE銀座一丁目イーストビル6階

口コミ・質問を投稿する
  • 有給休暇の取りやすさは店舗の人数次第?

    有給休暇2024年12月17日  公開

    「スタッフ数が少ない店舗だと有給休暇を取りにくいことがある」という口コミを見たのですが、実際どうなのでしょうか。

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    有給休暇の希望に関して、可能な限り希望が通るようにいたします。
    そのために、必要に応じてシフトの調整や他店への応援手配を行います。

    店舗のスタッフ数が少ない場合、あまりにも急な希望には対応しかねることもあるかもしれません。
    しかしながら、旅行や子どもの行事など事前にわかっている予定については、早めに調整することで希望通りの休暇を取得できているケースがほとんどです。

    なお、クリスマスシーズンの12月と決算月の3月は全店が繁忙期となりますが、内勤の者が店舗応援に入ってスタッフの休日確保に努めております。

    また、特に忙しい店舗には、近隣店舗のスタッフも応援に加わるといった調整も行います。

    展示会や販売会は地域・店舗ごとに日程が異なるため、休暇を取りやすい時期も変わってきますが、クリスマスシーズン以外もマネージャーや、店舗経験のあるオフィス勤務者がカバーすることがございます。

    今後も臨機応変な人員配置に努め、店舗の規模に関係なく休みやすい環境を維持してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる