
業務内容について
仕事内容2024年7月22日 公開

少し古い情報になりますが、「レクリエーションやお遊戯がなく、日常生活のみを支える業務だった。未経験で入ると仕事を覚えるのが大変だった」という口コミを見ました。実際はどうですか。
ご質問をいただきありがとうございます。
コロナ禍では感染予防の観点から、施設内での活動が非常に強く制限されておりました。
現在はコロナ禍前の日常生活にほぼ戻ってきており、例えば通所介護では1日のスケジュールの中で15:00~16:30をレクリエーションの時間に充てるなどし、単に利用者様の日常生活を支えるだけでなく、プラスアルファの活動ができるようにとサービス提供を行っております。
また、未経験者でも安心して業務に携わることができるよう、入社時研修やOJTの他に、職員の資質向上、キャリアアップに向けたさまざまな支援を行っております。
特に選択研修では、50項目以上の中から年間3項目を自分で選び、年度初めに『個別研修計画』を作成いたします。
「こうなりたい」という1年後の姿を明確にした上で研修を受講するため、研修が形だけで終わることはなく、確実に成長することができます。
なお、教育制度の詳しい内容については以下に掲載しておりますのでご参照ください。
教育体制について 【公式】株式会社大起エンゼルヘルプ - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
ネット上で教育体制に関する口コミをいくつか見かけたのですが、実際の教育体制についてご教示ください。
ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。