
事業の安定性について
会社の強み2025年4月30日 公開

「社会情勢の影響を受けやすい」といった趣旨の口コミを見ました。事業を安定させるために取り組んでいることはありますか?
ご質問いただきありがとうございます。
リーマン・ショック時には、売上の大半を占めていた自動車関連の依頼が激減し、大きな影響を受けました。
しかし、その時期に原子力関連の依頼が増加し、業績を支える要因となりました。
その後、培った技術力や営業力が評価され、取引先からの紹介や社員の営業努力により、農業機械、鉄道車両、建設機器、航空宇宙関連、半導体、スポーツ関連の顧客も増加しました。
現在では、こうした多様な業界への対応力を活かし、社会情勢による経営への影響に対してより強固な体制を築いています。
高い技術力が評価され、CAE業界の中で弊社の名前が広がっていることも、顧客ポートフォリオが増えた背景です。
コロナ禍は減益や倒産する企業も多い中、メーカー様の研究・開発は止まらなかったため、弊社は売上が微増しました。
また、じっくりと時間をかけ、より難易度が高いCAEに取り組む機会にもなりました。
今後も社会の変化に柔軟に対応しながら、安定した企業経営を実現してまいります。