
時間外の残業について
残業2025年7月1日 公開

サービス残業は発生していないのでしょうか。残業についての口コミをみて気になっています。
- 回答者
- 人事担当
ご質問いただきありがとうございます。
かつては、今よりも残業に対する意識が低かった時期もありましたが、現在は会社全体で残業管理への意識は大きく変わり、サービス残業を発生させないように、制度と運用の両面から改善が進められています。
なお、発生した残業に関しては1分単位で勤怠に登録する仕組みになっており、残業代はすべてお支払いしています。
例えば、2023年度の月平均残業時間は24.9時間と、以前に比べて明らかな減少傾向にあります。
とりわけ繁忙期にあたる12月においては、10時間単位での削減が実現されるなど、現場での意識改革と工夫の成果が数字にも表れ始めています。
繁忙期の残業時間について 【公式】株式会社エーデルワイス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「繁忙期の残業時間が多い」という口コミがありました。残業時間はどの程度でしょうか。
制度面では、残業時間の月次モニタリングを通じて、全社的な勤務時間の実態を把握していますが、運用面では日々の業務ペースや時間管理の見直しにも継続的に取り組んでいます。
店舗では、1日のスケジュール表を掲示し、勤務時間と休憩時間を明確に管理することで、計画的な業務運営を徹底しています。
また、必要以上に早くから出勤して待機することがないよう、無理のない行動を促す声掛けも行われており、運用面でも日々の働き方の見直しに取り組んでいます。
これからも、ともすると見えづらくなりがちな勤務実態の“見える化”に努め、サービス残業を発生させない環境整備づくりと、働いた時間に対して適正に処遇される体制整備を進めてまいります。