
働きがいについて
やりがい2025年6月9日 公開

働きがいがなく、モチベーションを維持できないという書き込みを見つけました。働きがいや社員の成長などモチベーションに繋がることはないのでしょうか?
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
当社では、事務職を含め、すべての社員が社内外とのコミュニケーションを重視した業務に携わっており、社内連携や対外的なやり取りを通じて、業務の枠を超えた経験を積むことができる環境です。
日々の業務の中で、誰かの役に立っている実感や感謝の言葉を直接受け取る機会が多く、それが仕事のやりがいや自己成長に繋がると考えています。
社員の成長を支援する仕組みとして、年2回の評価面談に加え、年1回のキャリアアンケートを実施しています。
異動を希望する部署を自ら申告できる制度もあり、実際に実現した事例も多数あります。
新規事業の立ち上げやM&Aなどにも取り組んでおり、挑戦の機会も増えています。
また、2ヶ月に1回の上長との定期面談や毎月実施される代表取締役から全社員への講話を通じて、会社の方針や感謝のメッセージを直接届けることで、社員のモチベーション維持に努めています。
会社全体の方向性を共有し、個々の社員が一体感を持ちながら働ける環境を目指しています。
今後も社員一人ひとりの声に耳を傾けながら、成長機会と働きがいをさらに高めていけるよう、取り組みを続けてまいります。