
定着率について
離職率2025年2月10日 公開

「新卒社員の定着率が悪い」と聞いたのですが、本当ですか。
ご質問いただきありがとうございます。
2023年度に入社した新卒社員の離職率は12.1%で、小売業の業界平均離職率38.5%(※)と比較すると低い水準です。
なお、2022年度の離職率は22.0%であり、前年度と比較して新卒社員の離職率は減少傾向にございます。
また、離職防止のために取り組んでいる内容を一部ご紹介します。
■新入社員研修の充実
新卒社員には主に「入社時研修」「新入社員部門ローテーション研修」「新入社員フォローアップ研修」の3つを提供しています。
これらを通じて新卒社員が業務内容を理解し、配属後もスムーズに業務にあたることができるよう取り組んでいます。
■新入社員アシスト制度
早期に社員が持つ悩みを解決できるよう、「新入社員アシスト制度」を実施しています。
新入社員が直接上司と部下の関係にない先輩社員1名とチームを作り、一人ひとりの悩みに個別に対応する制度です。
■人事部との個別面談
入社5年目までの社員を対象に、年に1回、人事部との個別面談を実施しています。
面談では、職場での人間関係や、仕事内容に関する希望などをヒアリングしています。
例えば、昇格への意欲や異なる部署への興味、その理由などを確認し、配属やキャリア形成の参考にしています。
今後も新卒社員が安心して成長できる職場環境づくりを進め、定着率の向上に努めてまいります。
以下の記事でも、関連する内容について回答していますので、ご確認ください。
人手不足について 【公式】株式会社エコス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「極端な人手不足を感じている」という口コミが見受けられましたが、実態はいかがでしょうか。
新入社員研修について 【公式】株式会社エコス - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
店舗によって新入社員研修の体制にばらつきがあると聞きました。会社としての新入社員研修の基本方針を教えてください。