
昇格について
キャリア開発2025年3月28日 公開

昇格は人事が決定権を持っていて、昇格したら次の昇格まで5年以上かかるという口コミを見ました。昇格したら一定期間は昇格しないルールはあるのでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
「昇格したら一定期間は次の昇格がない」ということは、実態とは異なっております。
昇格については、能力や成果を公正に評価した上で進めており、短期間で昇格することも可能です。
実際に、新卒入社から十数年で所長に就任したケースもございます。
また、昇格は上司からの推薦や部門間での議論を経た後に、役員会議等で多角的な検討がなされた上で決定しております。
そのため、昇格の決定権を人事部は有しておりません。
さらに、当社では昇格が社員のモチベーション向上に繋がる重要な要素であると考えております。
そのため、一つひとつのキャリアステップを実感していただけるよう役職を細分化しております。
次の役職に到達するまでの間に長い時間が必要だったケースでも、「その間にも成長が認められる役職」を設定することで、折々に昇格の達成感を得られる仕組みになっています。
この細分化によって、ポジションに応じた報酬アップの機会も増加するため、社員が更に前向きにキャリア形成に向き合えると考えております。
今後も、公平・公正な評価制度を基盤にしながら、社員の努力や成果が昇格や報酬にきちんと反映される取り組みを進めてまいります。