
情報共有について
職場環境2025年2月5日 公開

「会社全体の事業について、あまり情報が下りてこない」という口コミを見たのですが、情報共有に積極的ではないのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、「人材紹介」「人材派遣」「業務委託」と人材サービスごとに事業部を分けていることから、所属部署の情報のみが集まりやすい傾向にあります。
そこで会社全体や他部署の情報については、定期的に情報発信の場を持つようにいたしております。
まず、ワールドホールディングスの人材ビジネスは、プロダクツHR・サービスHRの2つの事業があり、弊社はサービスHRの事業会社となります。
このサービスHR事業会社合同で、毎月第1営業日にタウンミーティングを行い、各社の業績報告や事例共有を行っております。
次に弊社では、タウンミーティング後に続けて月に一度の全体朝会を行っております。
全体朝会では、社内の事例共有と、「笑顔で誰かを幸せにできる人の活躍の場を広げる」という弊社ビジョンを実現できた従業員の表彰式を行っております。
これらの情報については、資料と録画データをあわせて社内ポータルサイトでも公開いたしております。
社内のコミュニケーションを活発化させるためにも、情報共有のさらなる周知徹底に努めてまいります。