教育体制について
研修体制について2023年12月8日 公開
「教育体制がほぼない」との書き込みがありましたが、実際はいかがですか。
ご質問をいただきありがとうございます。
まず前提として、教育・研修体制については、会社全体として改善の余地があり、課題の一つであると考えております。
一方で、可能な限り個々人の裁量を大きくし、特性を活かしたいという意図もあり、研修やマニュアル化は必要最低限にしたいという考えもあり、引続き弊社にとっての最適な状態を模索していく考えです。
その上での現状として、職種別に簡単にご説明いたします。
まず現場の人材育成を担うスーパーバイザー(SV)に対しては、エリアごとに月1回以上の情報共有と業績発表を行う機会を設けており、その際にSVとしての能力アップに繋がるよう、指導やフィードバックなどを行っております。
アルバイトスタッフを含む現場スタッフへの教育体制については、OJTを基本とした教育体制を設けております。
指導内容等の細かい点については現状各SVの裁量に委ねておりますので、全体統一の研修メニューを実施するのではなく、各SVの判断で最適な研修期間や内容を検討しております。
そのため、必要に応じて一部研修を全社統一で実施することや、教育体制を構築するSVの能力向上や均一化については策を検討する必要があると考えたため、既に改善に着手中です。
なお、仮に十分に教育を受けられないことによる不安や悩みなどがございましたら、適宜上司に相談できるほか、半期ごとの社長面談でも伝えることが可能ですので、ぜひ提言をお願いできればと思います。