口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ディーラウンド

【1】アウトソーシング事業 【2】有料職業紹介事業 13-ユ-305859 【3】一般労働者派遣事業許可番号 派13-305618 【4】求人サイトの運営

東京都港区芝大門1-9-9 野村不動産芝大門ビル6階

口コミ・質問を投稿する

2025年7月3日 公開ディーラウンドで活躍する女性社員にインタビュー! 「やりたいことに挑戦できる」自由で柔軟性の高い職場環境が魅力

PR インタビュー

株式会社ディーラウンドは、ガソリンスタンドを運営する企業様に対し、業務請負や人材派遣などのサービスを提供しています。

ガソリンスタンド業界の課題を解決する同社のサービスの需要は高く、業界トップクラスのシェアを誇ります。
2021年度の売上高は36億円、22年度は41億円、23年度は47億円と着実に成長を続けています。

今回の記事では、事業の要ともいえる営業部で新規開拓を担当する橋本様にインタビューしました。

女性営業職、ワーキングマザーから見た自社の魅力や働きがい、営業という仕事で大切にしていることをお聞きしました。

 

-自己紹介とこれまでの経歴についてお聞かせください。

2023年7月に入社し、営業部で新規開拓を担当しています。

ディーラウンドに入社する前は、新卒で建築仕上材メーカーに入社し、その後、不動産会社で新規営業を担当していました。
新卒から現在まで営業職一筋でキャリアを歩んできました。

 

-入社された経緯や入社のきっかけを教えてください。

私には子どもが2人います。
2人がそれぞれ中学、高校に入学し、子育てが一段落したことが転職のきっかけでした。
今思えば、私の中ではいつも「子育て(育児)」が人生の分岐点にありました。

特に女性は、結婚や出産によって仕事をセーブするなど、ライフステージの変化に合わせて働き方を変えなければならないことも多いかと思います。

私も主人の仕事の都合や、実家が遠方でなかなか子育てに関して周囲に頼りにくかったこともあり、育児は自分が中心にならざるを得ませんでした。

子どもたちが成長して、「第二の人生」について考えた時、もう一度、大好きな営業職として最前線で仕事がしたい!もっと自由に自分の好きな仕事がしたい!という思いが強くなり、転職を決意しました。

不動産業界に長くいましたが、何か面白いこと、自分で挑戦できる仕事はないかと探していた時です。
転職サイトでパッと目に飛び込んできたのが、「ガソリンスタンドの新規開拓営業」というキャッチコピーが目に飛び込んできました。

「ニッチだけれども、面白そうなビジネスだ」と、とても興味を持ちました。
とにかく挑戦してみたいと思い、面接を受けた結果、入社に至りました。

 

ディーラウンド

 

- 入社後に感じた貴社の魅力はありますか。

子どもが大きくなったとはいえ、母であることに変わりはありません。
そういった面から見ても、働き方が「柔軟」であることは、大きな魅力だと思います。

営業職でもリモートワークを導入しており、私は基本的に在宅勤務をしています。
子どもたちはまだ学生なので、毎日お弁当を作るなどの母親としての役割もあります。
出社の必要がないという条件は本当にありがたく、会社にはとても感謝しています。

基本はリモートワークですが、部署間の隔たりはなく、何かあればすぐに相談できる風通しの良い社風だと感じます。
また、アポイントを取得するための電話の時間や商談、出張などは、すべて自分でスケジュールを組むことができます。

そのため、子どもの学校行事や主人の仕事の都合などを考慮しながら、自分の予定に合わせて調整しやすい点も魅力です。

社員それぞれのライフスタイルへの理解が深く、柔軟に働けること。
それが入社して感じたディーラウンドの最も大きな魅力の一つです。

また、やりたいことがあれば何でも挑戦させてくれる企業風土も大きな魅力です。

ベンチャーかもしれませんが、固定観念にとらわれない、型破りな発想やアイデアも大歓迎してくれる会社です。

 

- やりがいや達成感を感じるのはどのような時でしょうか。

新規営業の業務は、まずガソリンスタンドのオーナーさんにお電話をしてアポイントをいただきます。
その後、指定の日時にお伺いして商談を実施し、新たなご契約をいただけるように活動するという内容です。

この仕事ではアポイントの獲得が要ですが、これが実は簡単ではありません。
ですので、必死に設定したアポイントで商談が成立し、新たなご依頼をいただいた時が最もやりがいを感じる瞬間です。
これは新規営業の醍醐味ではないでしょうか。

また、一度はアポイントの設定をお断りされても、「絶対にお力になれる」と思ったオーナー様には、諦めずにアポイント設定に再挑戦するようにしています。

そのような方からお時間をいただけた時には、何ともいえない達成感があります。

 

- 新規営業という仕事をする上で、心掛けていること、大切にしていることはございますか。

自由度の高い環境で仕事させてもらっていることに報いるためにも、成果には強くこだわっています。
営業職として当然かもしれませんが、リモートワークでは、普段の仕事ぶりを常に横で見ているわけではありません。

だからこそ、目に見える成果を出すことで会社からも信頼される人間でありたいです。

そのために日々努力し、「会社の看板を背負っている」という責任感をもって業務に取り組んでいます。

また、営業という仕事をする上で私が最も大切にしているのが、お客様との「信頼関係」です。
この仕事は、お客様との信頼関係なしには成り立ちません。

お客様に不安感を抱かせないよう、常に誠意とスピード感のある対応を心掛けています。

 

-ご自身が成長を感じるのは、どのような時ですか。

業務の幅が大きく広がったことです。

新卒から営業職一筋で、今年で50歳になりました。

営業としての業務経験は長いのですが、ディーラウンドに入社して、自分が対応できる業務の幅が広がったことを強く感じています。

これもベンチャーだからこそといえるのかもしれませんが、良い意味で仕組みやルールが固まりすぎていません。

人任せではなく、自発的に仕事を進めることを良しとする風土なので、仕事をしているうちに自然とできることが増えているという感覚です。

入社前と比較して、職種は同じ営業職ですが、新しい分野や職域の知識・スキルが身についていると感じます。

まだ入社して2年ですが、成長を実感できています。

 

-貴社に入社したいと考えている求職者の方に、メッセージをお願いします。

ディーラウンドは、年齢やキャリア等に関係なく、社員の挑戦を応援してくれる企業です。
色々なことに挑戦したい、自分で組織を作っていきたい、という気概のある方にとっては最適な職場だと思います。

また、働き方の自由度も高いため、仕事への責任感や自主性は求められますが、自分の裁量で仕事を進めたい方や営業としてさらに成長したい方にも自信を持っておすすめできます。

私のような、子育てが一段落した女性にも適した環境だと思います。
同じ境遇の方からの応募も大歓迎です。

私もディーラウンドでの仕事を通じて、第二の人生を楽しんでいますし、これからも自分の成長を感じながら楽しみたいと思っています。

皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

 

インタビュー記事の一覧へもどる

関連する記事

  • 2025年4月14日 公開

    ディーラウンドの執行役員にインタビュー!自らのアイデアと裁量を発揮し、伸び伸びと仕事ができるディーラウンドの執行役員にインタビュー!自らのアイデアと裁量を発揮し、伸び伸びと仕事ができ…

    株式会社ディーラウンドは、ガソリンスタンド専門の人材総合サービスを提供している会社です。 …

    記事をもっと見る

  • 2025年4月14日 公開

    ディーラウンドの派遣事業部責任者にインタビュー!入社3年目でも管理者になれる実力主義が魅力ディーラウンドの派遣事業部責任者にインタビュー!入社3年目でも管理者になれる実力主義が魅力

    株式会社ディーラウンドは、ガソリンスタンドを運営する顧客企業に向けて、業務請負や人材派遣業…

    記事をもっと見る

  • 2025年4月14日 公開

    ディーラウンドの地区責任者に聞く!チャレンジする社員を応援し、努力に報いる会社ディーラウンドの地区責任者に聞く!チャレンジする社員を応援し、努力に報いる会社

    株式会社ディーラウンドは、ガソリンスタンド業界向けに多様な人材サービスを提供しています。 …

    記事をもっと見る