
社員の交流について
職場環境2025年1月15日 公開

パート・アルバイトの方の口コミでしたが、「社員同士のコミュニケーションが希薄だと思う」というものを見たのですが実際にはいかがでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社はガソリンスタンド専門の人材総合サービス事業を全国的に展開しておりますので、全国各地で社員が勤務しております。
このような背景からも、全社員が一堂に会する機会はなかなか設けられていないということは事実です。
一方で、社員間のコミュニケーションは情報共有やモチベーションの向上等、様々な観点から重要であると考えております。
特に日常的に業務でやりとりを行う社員間などでは可能な限り交流の場を設けられるよう努めております。
具体的には、各エリアごとに屋形船やBBQなどのイベントを実施しております。
また、全体では年に1回、エリア別で月1回程度の会議を行い、会議終了後には参加希望者のみで食事会を開催しコミュニケーションを図るなどの取り組みを行っております。
食事会には社長や専務も参加しておりますので、役員とコミュニケーションを取ることも可能です。
今後も、可能な限り社員同士で適切なコミュニケーションが図れるようなサポートを検討してまいります。