
福利厚生について
福利厚生・手当2024年5月15日 公開

「福利厚生は通勤手当しかない」との投稿を見ました。本当に通勤手当しか無いのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、社員にイキイキと働いてほしいと考えています。
 そのため、通勤手当の交通費支給だけではなく社会保険などの法定福利厚生はもちろん、会社独自の法定外福利厚生も充実しています。
その一部をご紹介します。
 ・リフレッシュ手当(正社員に年1回が支給され、自由な目的で使えます)
 ・車輛持ち込み手当(ガソリンスタンドの店舗巡回で自家用車を使用するスーパーバイザーに月最大1万円を支給)
 ・住宅補助(転居を伴う場合)
 ・報奨金制度
 ・産前・産後休暇
 ・慶弔見舞金
なお、リフレッシュ手当は、現場の従業員の意見を受けて導入しました。
 シフト制で働く人は連休を取りにくいものの、諸般の都合でまとまった休みを取ることもあります。
 その際に、リフレッシュしてもらいたいと考えており、マッサージや買い物に活用してもらえればとの思いで手当を設けました。
 利用者からは「制度を利用できて嬉しかった」「家族との時間に利用した」といった声が聞かれ、会社としても大変喜ばしく感じています。
今後も福利厚生の充実させ、従業員により満足して働いてもらえる環境づくりに努めてまいります。





