
ハラスメント対策について
ハラスメント2024年6月10日 公開

口コミに「上司がパワハラのような口調」とあったのですが、ハラスメント対策はしていますか?
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、パワハラを含むハラスメントを一切許容していません。
社員間のハラスメントについては、以下の対策を講じています。
■就業規則の改定
2022年の労働施策総合推進法の改正(パワハラ防止対策義務化)に伴い、ハラスメント規定を就業規則に追加しました。
■相談窓口の設置
2020年より、ハラスメントについて気軽に相談・報告ができるよう、専用の相談窓口を設置しました。
相談窓口はプライバシーを厳守し、安心して利用できる環境を整えています。
■継続的な啓蒙活動
入社時のアナウンスに加え、その後も継続的に書面で通達し啓蒙活動を行っています。
今後はシステム等でも定期的に発信し、ハラスメントに対する会社の姿勢を明確化していく予定です。
ハラスメントは職場での心理的安全性を脅かす重大な問題です。
これからも“人財”を大切にし、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供するため、全力を尽くしてまいります。
利用者様に関わるハラスメントに関しては、下記をご参照ください。
教育体制について 【公式】株式会社ここみケア - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「介護現場でもパワハラ・モラハラなどのハラスメント問題がある」と聞きましたが、貴社ではどのような対策を取られていますか。