
入口から出口まで一貫対応の魅力・強みについて
対応・フォロー2025年3月17日 公開

「グループで一貫して対応してもらえるので安心」という口コミを見たのですが、一貫対応にはどのような利点があるのでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
クレアスライフグループでは、マンションの開発・分譲を主軸として、賃貸管理、建物管理、そして売却サポート(中古流通)まで、マンション投資に関する入口から出口までのサポートをグループで一貫して対応することが可能です。
販売後のアフターフォローにも強みがあるという、グループ総合力があるからこそ、ディベロッパーとしてお客様から高い評価をいただけているのだと考えます。
購入者であるマンションオーナーから見た一貫対応の利点としては、販売担当の営業スタッフが購入後のアフターサービスの窓口となれる点です。
仮に、販売元と賃貸管理、建物管理、全てが異なる会社の場合、オーナーはそれぞれの会社とやり取りをする必要がありますが、グループ対応の場合、営業担当がお客様に代わり社内の関係各所に、オーナーからの相談・問合せを展開することができ、たらい回しといった事象はおきません。
よって、当社の販売の営業職は、購入いただいた後の管理体制・サポート体制についても同じグループである以上責任を持っているということになるため、「売ったら終わり」という意識で仕事をしていません。
もちろん、時にオーナーからお叱り、ご指摘を受けることもあり、営業担当が賃貸管理、建物管理におけるサービスへの指摘を受けることもあれば、逆にアフターサポートを担当している部署に対して販売営業に対する意見をいただくこともあります。
オーナー様からの意見・要望をグループ全体で共有することで、相互に緊張感をもった関係が保たれ、より良いサービスを追及する体制になっていると考えております。
今後もグループ企業である強みを活かし、上質な対応を実現してまいります。