口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社クレアスライフ

自社ブランドマンション「コンシェリア」シリーズ等の企画・開発・分譲

〒106-0032 東京都港区六本木五丁目1番3号 ゴトウビルディング1st.

口コミ・質問を投稿する
  • 福利厚生について

    福利厚生・手当2025年3月17日  公開

    「福利厚生が充実している」という投稿を見ました。どのようなものがあるのかお聞きしたいです。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    当社では社員の暮らしを支援するため、待遇面の充実に努めています。

    特に今回は、社員から大変好評な「社宅制度」「お弁当制度」についてご紹介いたします。

    社宅制度を利用する場合、入居3年間は自社ブランドを中心とする都心エリアのワンルームマンションに規定家賃の6割負担で入居することができます。
    入居4年目以降も、規定家賃の7割負担で引き続き利用が可能です。

    礼金・敷金・仲介手数料などの初期費用は発生せず、引っ越し代のみでの入居ができるため、特に若手社員からは「住居費用がかなり小さく済むため、非常に助かっている」といった声が多くあがっています。

    更に、退去時に高額になることもある原状回復費用も、通常の使用に伴う損耗分及び基本クリーニング費用は会社が負担します。

    また、社宅制度にはより商品を理解するという研修の意味合いもあります。
    当社は、単身者向けのマンションが主力商品ですが、社員自身がお客様として当社分譲のマンションに入居することで、当社マンションの良さを感じてもらい、お客様に物件の良さを入居者目線で伝えることにつながります。

    お弁当制度は、昼休憩時にお弁当を実質無料で提供する制度です。
    お肉メイン、お魚メインのものから、丼もの、麺類まで5種類のお弁当から好きなものを選ぶことができます。

    なお、営業職は勤務する時間帯が遅い傾向にあるため、昼・夜と1日2食分利用が可能です。
    特にここ最近は物価高の影響もあり、コンビニで昼食を買う場合でも700円~800円する時代のため、経済的な負担がほぼなく、会社にお弁当が届く体制は特に若い世代の社員から好評です。

    このように、当社は「衣食住」のうち「食」と「住」に特に手厚いサポートを用意し、社員一人ひとりが心身ともに充実した暮らしを送れるよう努めています。

    引き続き、社員が安心・快適に働けるような福利厚生を用意してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる