
休日出勤について
休日出勤2025年10月9日 公開

休日出勤はあるのでしょうか?発生理由や削減に向けた取り組みについて教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
現状、バス乗務員は平均で月1日程度(年間平均13日)の休日出勤があります。
発生理由は、主に人員不足によるものです。
休日出勤が発生した場合は、振替休日、または休日出勤手当の支給で対応しています。
(※事務・整備職は原則休日出勤はありません)
弊社では、社員が休める日数を着実に増やすことを重視しています。
実際に、乗務員の年間所定休日数は2年連続で5日ずつ、合計10日間増やしました。
今後は休日出勤の回数を減らす取り組みを進めてまいります。
休日出勤を減らすため、以下の対策を一体的に進めています。
<休日出勤削減に向けた取り組み>
・事業計画の見直し
利用実態に合わせた路線の減便・合理化や、需要の高い路線へ人員を重点的に配分するなど、無理のない運行計画を進めています。
・採用・定着の強化
採用活動を強化するとともに、待遇改善や施設の改修などを通じて、社員が長く働きたいと思える環境づくりに注力しています。
これらの取り組みにより、令和8年度には、乗務員の休日出勤を現在の半分以下(年間6日程度)まで削減することを具体的な目標として掲げています。
今後も、社員がより働きやすい環境を目指し、休日出勤の削減に努めてまいります。
