口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社セレモニア

冠婚葬祭業及び福祉事業

神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-1-1

口コミ・質問を投稿する
  • メンタル不調のフォローについて

    職場環境2025年10月10日  公開

    メンタル不調に陥った社員が出た場合、どのようにフォローしていますか。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では半期ごとに人事考課面談を必ず実施しており、評価に関する内容に加えて、業務負荷やメンタル面の不安についても話す機会としています。

    面談時には、現在の業務に関する不安やメンバーとの関係性に悩みがないかを確認し、必要に応じて上司やさらにその上司が直接声掛けを行い、状況を把握するよう努めています。

    加えて、総務や同僚スタッフからの相談も随時受け付けております。

    日常的には、希望に応じて追加の面談を実施できる体制を整えており、メンタル面での不安や不調を感じた際には、社内の窓口にもいつでも相談いただけます。

    相談窓口の周知については、給与明細への案内同封などでより認知度を高める工夫を進めています。

    入社前の不安軽減についても配慮しており、面接段階でご遺体対応の可否を必ず確認し、希望しない方を葬祭部門に配属することはいたしません。

    事前に配属先を伝え、その上で入社意思をご判断いただくようにしています。

    休職が必要となった場合は上長や総務が定期的にフォローし、産業医の診断を踏まえながら短時間勤務から段階的に復帰できるよう取り計らいます。

    復帰配属についても、休職の要因に応じて職場を柔軟に配慮しています。

    今後も「人」を大切にする企業として、相談のしやすさと復帰支援の質を高め、安心して働ける環境づくりを進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる