
職場環境について
職場環境2025年9月9日 公開

工場などの職場環境について、どのような暑さ・寒さ対策を実施していますか?設備改善に向けた取り組みや今後の方針についても教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
工場の特性上、建物全体を空調で管理することは難しいものの、その中でも現場の快適性を最大限に高めるため、さまざまな対策を講じています。
設備面では、夏場にはスポットクーラーを、冬場にはストーブを設置し、作業エリアごとに温度調整ができるようにしています。
 特に今期は本社工場の屋根や壁に遮熱塗装を行い、工場内の体感温度を下げるための改修工事を実施しました。
この結果、社員からは夏場の工場内の体感温度が下がり、暑さによる負担が和らいだという声もでています。
加えて、社員の体調を守るためにファン付きの空調作業服や防寒着を支給し、夏季(2025年度は6月~)にはスポーツドリンクや塩タブレットを無料で提供しています。
また、休憩回数も通常と比較して倍に設定しており、特に熱中症対策については予防を徹底しています。
 こうした施策は現場の声を反映しながら随時見直し、改善を続けています。
今後も、社員一人ひとりの健康と安全を第一に、働く環境の改善を継続していきます。
 状況を見ながら、必要な設備の導入も積極的に検討していく方針です。
