口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

キャディ株式会社

製造業に特化したデジタルプラットフォームを提供

東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル

口コミ・質問を投稿する
  • フレックス制度の実態について

    柔軟な働き方2025年8月21日  公開

    「特別な理由がなければフレックス制度も使えない」という口コミを見かけました。実際には、フレックス制度はどのように運用されているのでしょうか?利用するためには、どのような条件や手続きが必要になりますか?

    実態はこうです
    回答者
    Japan CHRO 部門執行役員 幸松大喜
    東京大学卒業後、外資系コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーへ入社。同社マネージャーとして、1万人を超える組織のIT戦略や組織改革などをリード。その後板金加工会社の現場に勤務し、町工場の実情を肌身で学ぶ。 2017年末にキャディ株式会社の3人目社員としてジョインし、2024年10月よりCHRO(最高人事責任者)に就任。

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、社員一人ひとりのパフォーマンスを最大限に引き出し、事業目標やミッション達成に貢献できるよう、柔軟な働き方を重視しています。

    フレックスタイム制については、個々の状況に応じて、事前の承認を得た上で利用可能です。

    残業時間について 【公式】キャディ株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア

    口コミに「勤務時間が長時間にわたることが多かった」と書かれていましたが、実態はどうなのでしょうか。

    また、育児中の社員が弊社への転職を決断したり、結婚や出産を機に働き方を見直しながら業務を継続したりと、多様なライフステージに対応できる環境があります。

    効率的に業務をこなし、定時で帰宅してプライベートの時間を楽しんでいる事例もございます。

    より詳細な運用にご興味があれば、面談や面接の場で個別にご質問いただけますと幸いです。
    各チームの状況に合わせて、担当者から詳しくお話しさせていただきます。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる