口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

日産部品近畿販売株式会社

販売会社や部品卸商、整備工場、ガソリンスタンドなどのお客様に日産純正部品を中心とした各種部品や、ナビゲーションやドライブレコーダーなどのカー用品、また自動車関連の機械工具をお届けしています。

大阪府東大阪市西岩田4-8-28

口コミ・質問を投稿する
  • 評価基準について

    評価2025年8月5日  公開

    評価制度が曖昧との声もありますが、制度の実態や改善の取り組みを教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、社員の貢献と成長を正当に評価することを重視し、評価制度の透明性と納得感を高める取り組みを継続しています。

    現在の評価制度では、業績面の成果だけでなく、日々の行動や姿勢を評価するコンピテンシー評価を併用しています。
    評価は上司による一次評価の後、部門ごとの評価者でレベル調整を行い、役員会で最終的に決定されます。

    評価結果については、上司とのフィードバックミーティングで本人に直接説明しています。
    また、評価に関する面談は年に2回の機会を設け、評価の根拠と今後の成長に向けたアドバイスを共有し、一人ひとりが納得感を持てるよう努めています。

    昇給や昇進についても、評価結果に基づいて公平に判断しています。
    職種の評価項目については毎期見直しを行っており、社員との1on1面談や日頃の声を反映しながら制度の改善を重ねています。

    現在は評価後のアンケート制度は導入していませんが、定期的な意見収集の場を通じて、評価制度に対する信頼と納得感を高めることを目指しています。
    今後も評価制度の運用を丁寧に行い、社員が安心して成長を目指せる環境づくりに取り組んでまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる