
評価制度について
評価2025年10月27日 公開

貴社では、どのように昇給や昇格をしていくのでしょうか?実際のキャリアアップの流れについても教えてください。
株式会社ビック・ライズの管理本部です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社の評価制度は年功序列の要素を残しつつ、実力や役職に応じた処遇を行う仕組みです。
入社後は新卒の場合、一般職としてスタートし、本人の希望や適性を踏まえて総合職へ移行します。
総合職への移行は業務姿勢などに問題がなければ概ね希望通りに進むケースが多く、その後チーフへの昇格段階から能力や実績に基づいたプラス・マイナスの評価が加わります。
チーフ昇格後は、部門ごとの業績や責任の範囲を踏まえて処遇が変わり、一定の基準を満たさない場合にはその後の昇格が見送られることもあります。
評価の透明性を確保するため、面談などを通じて本人のキャリア意向を確認する機会を設けており、希望と成長度合いに応じたキャリア形成が可能です。
しかしながら、現行の制度には改善の余地があると認識しております。
今後は昇給・昇格の基準をより明確化し、年功型の給与体系ではなく社員一人ひとりの努力や成果が適切に給与に反映される評価体系を整えていく方針です。
社員が安心してキャリアを築ける仕組みを追求し、より公平性の高い制度運用に取り組んでまいります。
