
評価制度について
評価2025年11月14日 公開

評価制度について教えてください。成果を上げれば年齢に関係なく昇格や昇給は可能ですか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、半期ごとの評価制度を設けています。
評価期間は上期(1月~6月)・下期(7月~12月)の年2回です。
売上金額や契約件数、打ち合わせ件数、業務改善件数、顧客満足度などの実績をもとに能力給を改定しています。
昇給や昇格は年功序列ではなく、成果と実績を重視し、若手社員でも実績に応じて昇格するケースがあります。
新卒社員については、入社後3年間を育成期間とし、上司の同行によるサポート体制を整えています。
契約締結が完了した時点で、定められた内容に応じた報酬が加算されます。
努力が直接的に給与へ反映されるのが特徴です。
例えば営業職では、評価結果は毎月、成績表として社内で共有され、社員が自身の進捗を確認できるようにしています。
評価に関する不明点や改善点は、面談を通じて上司から直接フィードバックを行い、次期に向けた目標設定につなげています。
今後は成果や貢献度をより明確に評価できる仕組みを整備し、社員一人ひとりが納得感を持って働ける評価体制の強化を進めてまいります。
