
提案品質について
商品・サービス2025年6月18日 公開

打ち合わせの担当者は聞いたことしか答えず、アドバイスをもらえないという口コミを見かけました。実際はどうなのでしょうか?
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
当社では、お客様へのご提案において真摯に向き合う姿勢を大切にしています。
とりわけ、家づくりに関する打ち合わせにおいては、営業担当者だけでなく、専属の設計士が必ずお客様につき、プロの視点から丁寧なご提案を行う体制を整えております。
初期プランから建築段階に至るまで、設計の専門家が伴走することで、品質の高いプランニングを実現し、安心してお任せいただけるよう努めています。
また、ご提案の際には、デザインや機能性といった観点に加え、お客様のご予算に沿った現実的なプランニングを最も重視しております。
過度な費用がかかる内容はできる限り避け、無理のない範囲で最大限の価値を感じていただけるよう意識しています。
そのため、ご希望に対して一定の抑制的なご提案を行うこともありますが、これは長期的にご満足いただくための方針として徹底しております。
提案の質の向上に向けても継続的な取り組みを行っております。
社内には設計専門部門を設置しており、設計業務に特化したスタッフが中心となって、お客様一人ひとりのご要望に応える体制です。
また、社内研修や実務ロールプレイングを通じて提案力の向上を図り、専門知識とコミュニケーション力の向上にも努めています。
ご提案に関して直接のお声を頂戴する機会は限られておりますが、実際にご契約いただいたお客様からは、提案内容の具体性や、担当者の誠実な対応を高く評価していただくことも多く、私たちの励みとなっております。
今後もお客様の想いにしっかり寄り添い、より質の高い提案ができるよう、体制と意識の両面から改善を重ねてまいります。